運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1994-11-17 第131回国会 参議院 運輸委員会 第2号

傾斜角度最大六度の箇所で車輪をとられたKくんは、線路側に向かって車イスが動き出すのをコントロールする間もなく転落した模様である。こういう報告があるわけです。  そうしますと、ホームをよく見ますと、真ん中から両脇へずっと幾らか勾配がついているんです。例えば、雨の降ったときなんか雨がたまらないように両側の線路へ落ちるというようなことなんだそうですがね、屋根のないところは。

下村泰

1992-03-06 第123回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

一つは、この新庄の資料にありますけれども、雪がするすると落ちてきて道路とかほかの土地に行かないようにするには、屋根傾斜角度と雪の走りがどういう関係にあるかというところが出ておりますけれども、これやってみて驚いたことは、いわゆる降り始めの雪、それから寒中の粉雪、それから今度春近くなってから降る雪、これは雪質が全部違うわけですよ。それによってこの走りが全く違うんですね。

星川保松

1985-05-21 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

まず、ただいま御指摘がございましたように、横転というような事柄につきましてどういう原因かということでございますが、運輸省といたしましても、もちろん自動車の安定性ということには十分従来から考えておりまして、最大安定傾斜角を規定いたしまして、安定した角度で転倒しないというような傾斜角度を規定しておるわけでございます。  

福田安孝

1985-05-21 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

説明員福田安孝君) 先ほどもお答えいたしましたが、確かに、静止どきの傾斜角度ということで安定傾斜角度というものを担保しているわけでございますけれども、トレーラーにつきましてはやはり旋回どきに、先ほど御説明いたしましたように、二つに割れて旋回するというふうなことでございますので、こういう急制動とか、スラロームといいまして波形に転回させるようなことでございますが、そういうようなことをあわせて試験を実施

福田安孝

1985-05-21 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

説明員福田安孝君) ただいま御説明いたしましたように、低速横転でございますか、そういうようなものは、振動がちょうどバランスをとるというようなところで傾斜角度というものが急激に大きく出るというようなケースにおきまして、急旋回というようなことをいたしますと転倒するような現象を生じることも考えられておるわけでございます。  

福田安孝

1984-04-24 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号

それから、海上でございますので波の上に乗っかって急に落ちるわけでございますし、十メーター以上の上下動がある、あるいは傾斜の動揺にしても四十五度の傾斜角度があるということでございまして、例えば多度津の振動台一つをとりましても、荷重が千トンでございまして、上下動はわずか二十センチということで、この建設費だけでも約三百二十億円かかっておるわけでございます。

中村守孝

1982-04-13 第96回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

関委員「二百メートルは」と呼ぶ)  断層と申しますか、この海域におきましては、確かに、北の方から南の方にかけましてそれぞれの海域で大陸棚の場所から若干傾斜をいたしておる場所がございまして、そこの場所について、傾斜角度が比較的大きなところ、こういうところには通常断層があるというようなことが言われておりまして、そういった点から、ここに断層があるというぐあいに水路部の方では判断されたようにお伺いいたしておるわけでございます

倉本昌昭

1976-10-28 第78回国会 参議院 建設委員会 第5号

その辺の場合の日本におきます傾斜角度から見まして、われわれ普通考えまして、投影の角度はやはり一階の窓ぐらいというふうにいまでも考えるわけでございます。  それから、やはり下のところには日が当たらないのではないかということでございますが、実は一種住専についての試算を私きょう持っておりませんが、いまの二種住専につきましても同じような問題があるわけでございます。

山岡一男

1976-10-22 第78回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第2号

そのためには急旋回といいますと四十五度の傾斜角度で回る。低速飛行といいますと、大体失速をしてまいります速度の一・二倍から三倍ぐらいでこう飛ぶ。それから失速から回復というのは、たとえばずっとスピードを下げて、失速しかかると飛行機がこんな状態になる。それを体験をいたしまして、こうするとそれが回復できる。

松本操

1975-11-06 第76回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

過去の調査は崩壊の予測といいますか、危険度を個人の判断に一部任したという調査でございましたので、四十七年の調査におきましては、がけの傾斜角度が三十度以上、高さ五メートル以上という斜面で、人家五戸以上に災害を及ぼすような地域というふうなとらえ方をしたわけでございます。したがって、現在までの災害状況を見ますと、おおむねそういった調査された個所災害が発生しておるという実態でございます。

大工原潮

1975-06-27 第75回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

これは指定地になり得る程度人家五所以上ということで傾斜角度が三十度以上、高さ、五メーター以上という条件でもって調査した個所でございます。そのうち、現在、五十年三月末までに指定済み個所が四千五百五十カ所でございまして、六万カ所という数字に対しては非常に少ないわけでございます。

大工原潮

1974-09-11 第73回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

そこで、まず危険個所基準の問題ですけれども、いま課長さんがお答えになりましたその基準を、もう少し、五軒以上とかあるいは高さ五メートル、傾斜角度が三十度ですか、そういうことではなくて、あるいはまた国庫補助対象になるのはそれ以上の基準ですね、そういった面をもう少し配慮していく考え方はないのかということ。

広沢直樹

1974-09-11 第73回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

広沢委員 おっしゃることはわからぬでもないのですが、ただ、いわゆる一つ設定基準を設けなければ個所づけもわからないと思うのですけれども、やはりいまこういう集中豪雨による災害等を見ましても、ただ、国庫補助対象になるのは人家二十戸以上だとか、あるいは高さ十メートル以上ですか、傾斜角度は三十度で変わりませんけれども、そういうふうな基準よりも、やはり地域によりましてはもっともっと少ない、あるいは一軒でも

広沢直樹

1974-05-29 第72回国会 参議院 災害対策特別委員会 第10号

この急傾斜全体に対する考え方といたしましては、われわれのほうといたしましてはやはりある一定の条件、非常に傾斜角度が三十度以上とか、あるいは人家戸数について十戸以上というような条件をもとにいろいろやっておるわけでございます。それで、また人家との間の平たん部分があるという場合、こういう場合等は一応除いているわけでございます。

松村賢吉

1974-04-24 第72回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第14号

特に最大傾斜角度が空車の状態で三十五度ときめられておるわけで、したがって、これが積載された状態ではどうなるかという問題があるわけでございますけれども、やはりその荷物の種類あるいは積み方、これは千差万別でございますので、そういうあらゆる状態を仮定して、積載された状態での傾斜角度保安基準できめるということが非常にむずかしい、こういう状況でございます。  

中村大造

1972-10-11 第69回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第6号

小山国務大臣 私が申し上げたのは、日照権の問題は、建築基準法に基づく傾斜角度がありますね、その傾斜角度をもう少しゆるやかにするとか、あるいは建蔽率によって、大きい建物を建てる場合にあたりの人口に日陰にならないような建蔽率のきめ方というものはあると思うのです。そういう方法で日照権の問題はやれるのではないか。

小山長規

1971-07-23 第66回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

次に、一般国道の二百五十号は、日をおかずして兵庫県相生市内で起こったものでございますが、これはきわめて局部的な非常に激しい集中豪雨がございまして、現地は、傾斜角度にして約二十七度程度の、きわめてゆるやかな自然の勾配のままの山腹であったわけでございますが、この斜面の上のほうから約二百方立メートルの土砂が、自然にはえておりました樹木とともに崩落をいたしまして、そこにとまっておりましたバス一台、乗用車三台

吉田泰夫

  • 1
  • 2